スポンサーサイト 
--/--/-- --. --:-- [edit]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
ホシノ山食と抹茶カンパーニュ。  
2009/11/11 Wed. 17:34 [edit]

今日は友達が遊びに来たので、ランチ用に2種類焼いておきました。
山食はハマッているホシノ丹沢酵母で。
一次発酵が過発酵ぎみになりながらも、なんとか焼き上がりました(^^;)釜伸びの仕方が妙なんですが・・・。

カンパは少しのイーストで、加水が70%。
プレーンのカンパ練習をしないと、って思ってるくせに具を入れたくなる(笑)
で、抹茶×ホワイトチョコチップ×くるみ×大納言の組み合わせ。
これがまた美味しいんです~~(^-^)
ホワイトチョコは溶けてしまってるけど、この甘いのがなんとも合う♪
クープも元気な感じで満足な出来でした。
そして、今日は子供達のパン教室をしました(^-^)
友達の娘はもうすぐ4歳になる、ウチの娘よりちょっとお姉ちゃん。
きっとパン作ったりしたら楽しいだろうな~と思って、来る前にスナックパン生地を仕込んでいました。
もちろん*kou*さんのレシピです。


友達も二人子供がいるのですが、お互い下の子がちょろちょろしながらもお姉ちゃん二人組は必死に成型していました(^-^)
そして親バカ二人は手伝いながらも写真撮影(笑)

焼き上がり~~!!
このいろんな形がまた可愛い(^-^)
小食の二人が、嬉しそうに頬張っている姿を見て嬉しくなりました。
友達が帰って、娘も息子も爆睡中~~。
楽しかったね、また作ろうね~~☆
ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!

にほんブログ村

コメント
No title
うわー、楽しかったでしょうね~^^
いいなぁ~友達に子供が居て遊ばせられる環境。
我が家は、居ないんですよね~。そういう子供産んでる友達・・・。
して、よくまぁ、下のチビッコが居る中で、やりますよ^^
カンパ、元気いいですね。
具入りのカンパ焼くと、元気がない感じで、なんとも
寂しい気分になります。
↓オハナさんの地域って、【たちまち】を使う地域なんですね??
みのさんの県民ショーで見たことある!!^^
スメルって(笑) 一人怪しく、ふふっと笑っちゃいました。
果物の酵母って、まだ検索不足なんだけど、
あれって何?? 水と果物と強力粉だけで、作るのですか??
そんな訳ないよね? なんか、菌みたいなの入れますよね??
しょ、初心者すぎて、スンマソン。
akkonoka #- | URL
2009/11/11 18:11 | edit
No title
カンパも山食もとってもおいしそう♪
やっぱり、抹茶のカンパいいなぁ~。
また作らせてもらいます!!!
子供たち、かわいいパンができましたね。
自分で作るとおいしさも倍増するんでしょうね♪
楽しそうです♪
ぽんち #mQop/nM. | URL
2009/11/11 21:38 | edit
No title
オハナさんの抹茶カンパ、待ってました~(o^∇^o)
カンパのクープも山食の釜伸びも、相変わらず元気いっぱいだぁ♪♪
*kou*さんのスナックパン、子供達が自分で作る楽しみまで与えてくれるとは…さすが*kou*さんレシピですっ。
Uの字に曲がっているのもカワイイ!!
こんな夜中になるとムショーに甘いものが食べたくなるんですが~(T▽T)
うちもやっと丹沢酵母できたよー☆
やっぱり山食焼こうと思ってます♪
うさみ #- | URL
2009/11/12 00:11 | edit
No title
こんばんは~
山食の線維(うさみさん風に言ってみた)とカンパの開き具合が勢いがあっていいです~!
山食…なんだか、何度焼いてもあるレベル以上はうまくいかない気がしてきたので最近は敬遠中です(T-T)
諦めちゃダメなのは分かってるんだけれど、窯伸びと同じように伸び悩んでいます~
カンパも腰高でよく伸びていて美味しそうです。
娘さん、抹茶好きなんですもんね(^-^)
私も具入りカンパ焼こうかな!
スナックパン、また作って頂いてありがとうございます(>_<)
子供たちはどうでしたか、難しくなかったですか??チョコチップを入れて巻くのが楽しそうですよね(^-^)
お友達とやると粘土遊びのようでまた楽しいですよね。
↓ホシノバゲット焼かれたんですね!私はビビりなのでまだ、手を出していません…(;-;)
1次発酵後の生地、ゆるそうですね。成形やっぱり難しかったですか?
今、ホシノの生種とレーズン酵母の元種もあるので、冷蔵庫を開けるたびに使わなきゃ!と焦ります。そんな時に限って時間が作れなかったりします~
*kou* #YKkYkslk | URL
2009/11/12 00:14 | edit
No title
おはようございま~す♪
オハナさんの山食はよく伸びますね~!
カンパも相変わらずボリュームあるし!!
この組み合わせとっても美味しそう!!
ホシノおこしたからホシノカンパ焼いてみようかなぁ♪
パン教室いいですね~^^
お姉ちゃんたち上手に作ってるし!!
Kouさんのスナックパンなら生地も扱いやすいし
美味しいしまさにうってつけですよね♪♪♪
↓バゲット、挑戦されたんですね~!!
私はやっとsafで何かが掴めてきた(多分・笑)感じなのでまだまだホシノバゲットは無理だと^^;
ニシノカオリもまだ使ってやれてないし☆彡
でもホシノバゲット焼いてみたいなぁ ̄▽ ̄
頑張ってオハナさんについて行かねば!!
sabo* #W/jNGJ0Q | URL
2009/11/12 06:24 | edit
akkoさんへ
akkoさんに言われなかったら「たちまち」って標準語だと思ってましたよ(^-^;)
みんな使わんの??「とりあえず」かな~。びっくりです~。
果物の酵母に菌みたいなのって(笑)
akkoさん、おもしろすぎ!!
菌みたいなのは入れません (;^◇^)ノ
akkoさんのお友達は独身の方が多いんですか?
私も学生時代とかお仕事してた時の友達は独身が多いですよ~~。
産婦人科やご近所で知り合った友達と子連れでよく遊んでます^^
子供同士が遊んでくれると少しゆっくりできるし、いいんですよね。
ウチは、あんまりおもちゃを買わない家なんで(笑)、子供が来るとたいがい退屈させてしまうので
パン作ったのは、大成功でした!
オーブンじ~っと覗きこんだり、パンオタの私達がするような事してましたよ(^-^)
オハナ #- | URL
2009/11/12 08:50 | edit
ぽんちさんへ
抹茶のカンパ久しぶりに作ったけど、やっぱり美味しいですね~!!
友達が来ると作ること多いんだけど、毎回好評だから嬉しいです!
大納言入りもけっこう良かったですよ(^-^)
ぽんちさんもまた作ってみて~~!
子供達、3歳ながらに必死に私の手を見て真似して作ってました。
その必死な感じが可愛いかったです。
最後の1個の成型を取り合ってケンカしてましたが(-_-;)
小学生ころには立派なパンオタになってるかも(笑)
か、ひたすらパンばっかり焼いてる母に引いてるか・・・(^-^;)
オハナ #- | URL
2009/11/12 08:57 | edit
うさみさんへ
やっぱりカンパの具入りが好きです~私(^0^)
昨日黒糖の半額セール買ってきたので、うさみさんが作ってた黒糖くるみも作ってみたいと思います!!
子供達、スナックパン食べたことあるから(ヤマザキとかの)想像しやすかったんでしょうね~。
けっこう上手にやるもんです(^-^)
女の子はやっぱり台所に立つのが好きですよね。
パンオタへの英才教育です(笑)たまにしかやらせてあげられないけど~~^^;
うさみさんも丹沢酵母できたんですねー!!
*kou*さんも前に言われてましたが、ホシノってソフト系がほんとおいしいですね、きっと!
私もまた山食焼きますー(^-^)
オハナ #- | URL
2009/11/12 09:10 | edit
*kou*さんへ
毎度毎度、レシピありがとうございます!!
スナックパンの生地、とても扱い易いから子供達も楽しんでやっていました(^-^)
ほんと粘土遊びの延長の感じで、ドーナツの形~とか言ったり二人で仲良くやっていましたよ!
でも最後の1個でバトルしてましたが^^;
3歳で自分が作った焼きたてパンの美味しさを知ってしまうとは!贅沢なもんです(笑)
旦那さんが帰ってから誇らしげに見せていっぱいお話してたので、やって良かったな~と。
ホシノのバゲット、いまいち発酵の具合とか分からないまま焼き上げた感じです(^-^;)
しかも一次発酵は取りすぎだったと思うし・・・。
70%だったので扱いにくくはなかったですが、イーストで75%で作ったくらいのゆるさでした。
イーストとはホイロ具合とかも違うだろうから、これまた修行しないといけないですね・・・。
イーストでもちゃんと焼けてないのに、あまり手を出したらエライことになりそうなんで、山食頑張ろうかな~。(逃げ腰みたいな。。)
オハナ #- | URL
2009/11/12 09:32 | edit
sabo*さんへ
おはよう~!
私もね、ホシノのカンパにしてみようかと思ったんだけど失敗したら怖いので
とりあえずイーストにしときました(^-^;)
この組み合わせ美味しかったですよー!!
ホシノの山食、釜伸びの形が変になるんですよね~。
ビヨーンと伸びるけど、これで合ってるのか・・・^^;
子供が頑張ってる姿っていいですよね!
イキイキしてて、嬉しかったです(^-^)
子供って飲み込みが早い早い!!
さっきまでできなかったことが、ちょこっと手助けしてあげたら出来るようになるんですよね~。
ホシノバゲット、私にもまだまだ早かったかも・・・^^;
何がなんだかわからないまま焼きましたからね~。
イーストでもっと上達してからやった方がいいかも。
でも、また焼いてみたいような・・・(笑)
あ、そうだ~ニシノカオリsabo*さんの見てないわ(^-^;)
片隅にしまってます?私もです(笑)
オハナ #- | URL
2009/11/12 09:44 | edit
No title
こんにちは&はじめまして。
ぽんちさんのところから遊びに来ました(*^-^*)
山食もカンパもぐんと釜伸びしてとってもおいしそうですね(*^-^*)
抹茶×ホワイトチョコチップ×くるみ×大納言なんてとっても贅沢です…
お子さんたちのパン作り、めっちゃ頑張ってはりますね♪
お母さんとしては娘さんがパン作りをしてる姿は、嬉しいでしょうね❤
写真パシャパシャ撮っちゃいますね。
いろんな形のスナックパンもとっても可愛い出来上がりです(*^-^*)
また遊びに来させてもらいますね~
yunco #- | URL
2009/11/12 09:51 | edit
No title
えっ!! マジで?!
果物の酵母って、菌みたいの入れないの???
どうりで、どこを検索しても菌みたいのを入れるって
書いてない訳だ!!!
じゃ、果物に付着してる菌だけで、成長するの??
この考えで当たってますか??
付着してるって言葉を使うと、ちょっと嫌な感じだけど^^;
無知って、怖いですね~(笑)
たちまち、使わない。 アンガールズがたちまちを使う地域だったような・・・。
akkonoka #- | URL
2009/11/12 10:00 | edit
No title
こんにちは^^
この抹茶カンパ、作ってみたいのに「抹茶味のパンはイヤ!」って拒否られたぁ;;;
作る前に言わなくてもいいじゃんね。。シクシク
しかし、いつ見てもオハナさんのカンパは腰高だよね~。羨ましいわ。
キッズ集めてパン教室、楽しそうでいいね♪
子供の集中力って凄いし、自分で焼いたパンを食べられたことも
きっと大人以上に感動したんじゃないかなぁ。
不定期でも また開講してね^^
自家製酵母、苦労してるみたいだねぇ。
私も元種起こしから元気なくなることあったもん。
ホシノもハマっちゃいそうだし^^ 気長にね♪
*noix* #wWh3mUXY | URL
2009/11/12 15:27 | edit
yuncoさんへ
はじめまして(^-^)
コメント残して下さり、ありがとうございます!!
嬉しいです~~。
カンパーニュ、具入りの甘いのが好きなんです。
友達が来るのもあって、いつもより具を多め(笑)にしてみました。
やっぱり何でも具だくさんがいいですね(^0^)
子供達、とってもイキイキしていて思わず写真撮影しました!
3歳ですからね、大きくなったら忘れてるんえしょうね~。
パンオタに育ってたらこの写真を見せてあげたいです(笑)
いつでも遊びに来て下さいね~~(^-^)
オハナ #- | URL
2009/11/12 18:11 | edit
akkoさんへ
そうそう、果物に付着してる菌なんですよ(^-^)
付着してる、でいいんですきっと・・当たりです~。
でね、この前から果物でも地味に起こしてるんだけど上手くいかないんです~。
力弱すぎ(>_<)みたいな。
だから、もっぱらホシノ頑張ってみてるとこ~。
アンガールズ、広島ですよー。
たちまちが方言とは。今日一つ勉強できたーー!
オハナ #- | URL
2009/11/12 18:21 | edit
*noix*さんへ
そっか~~。*noix*さんの娘さんて抹茶嫌いって言ってましたよねー。
あんまり抹茶濃いくないし、ホワイトチョコでいい感じになるんですけどね^^;
でも子供が嫌いなのってなかなか作れないですよねー。
消費できなくなるし~~。だからウチは抹茶が多いんですけど^^
子供ってほんとすごいです!
あっというまに覚えますもんね~。
これが小学生くらいだったらもっとすごいのかな?
子供達を集めてパン焼き会とか、やったら面白いだろうな~~。
あ、でもてんやわんやになりそう(笑)
酵母、ぼちぼちやります~。宣言したくせに(-_-;)すでに引きぎみ~。
元種ってこの時期の室温だと倍になるのってかなり時間かかります?
えらいかかるんで、やっぱりピーク逃してる予感・・・(汗)
ホシノも頑張りますから!!
オハナ #- | URL
2009/11/12 18:31 | edit
No title
わぁ!!
すっごい釜伸びの山食!
過発酵でこれだけ伸びたらすごいですね^^
この山食、高さどのくらいあるんですか?
すごく高さでてそうですね*
抹茶カンパも美味しそう♪
大好きなパン屋さんに、抹茶と大納言のジャンボフランスパンがあって、とっても美味しいんです。
量り売りで、好きな大きさで買えるんですが、そのパン思い出しました^^
おうちでこんな美味しそうなパン食べられるなんて、いいなぁ~(*^_^*)
mika #- | URL
2009/11/13 13:31 | edit
mikaさんへ
あ~、私山食の高さとか測ったことなかったです~(^-^;)
次に焼いた時は忘れないように測ってみますね。
今回、発酵後のボウル見た瞬間、やってしまった~って思ったんですけどなんとかなりました^^;
でも初ホシノの山食の方が高さはあったんで、やっぱり過発酵だったんでしょうね~。
mikaさんの言ってるジャンボフランスパンが食べてみたいです~(^-^)
それもカンパーニュみたいな形なんですか??
量り売りって有難いですよね!
もうちょっと抹茶味がした方が良い気がしてるので、また試してみます!
トラックバック
トラックバックURL
→http://motton509.blog38.fc2.com/tb.php/114-c8fa7598
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |